「ビーガン告白に環境保護、動物愛護」元ブルゾンちえみが進む道(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

《”ビーガン”とか”ベジタリアン”とか はいはい、そういう系ねとカテゴライズされて面倒くさがられることを恐れ、肉を食べないことを言えずにいた。でも無理しなくていいんだ そう思える仲間ができたこと。それが嬉しかったこと。≫(原文ママ)

NHKも見限る!? 岡村隆史「コロナ収束後の風俗」発言で大炎上

4月23日ブルゾンちえみ改め藤原史織が、自身のツイッターを通じてビーガンであることを告白。“2年前からお肉を食べなくなった”と記された自撮り画像も一緒に掲載されている。

ブルゾンといえば、古巣の大手芸能プロダクション「ワタナベエンターテインメント」を今年3月末で退所。一部週刊誌では、“やりたくない芸人の仕事を入れられたので我慢の限界に達した”ことが退所の理由と報じられた。

「芸人なのに、“お笑いの仕事がばかりで嫌”というのは理解できませんでしたが、最近のツイッターでの発言を見ると、ビーガン告白以外にも、環境保護や動物愛護の活動家のツイートを賞賛したりしていますので、なるほどそっち方面の活動に興味があるのかと感じましたね。コメント欄には同じビーガンの賛同者が多く“告白してくださってありがとう”と感謝の言葉も多いです」(芸能リポーター)

しかし違和感に気づく関係者もいる。あるITジャーナリストは、

「ブルゾンのSNSはツイッターとインスタグラムがありますが、特にインスタグラムの方はフォロワーが228万人もいます。これは名古屋市の全人口に匹敵します。しかし直近のフォロワーをよく見てみると、実体がなさそうな外国人が結構いるんですよね。

フォロワーや投稿がほとんどないアカウントや、投稿が非公開の外国人もやたら多いんです。アラビア文字やタイ語のアカウントもあり、『なぜ彼女をフォローしているの?』という人ばかり。もしかしたら、インフルエンサーになりたくてフォロワーを購入しているのかも…という疑惑も持たれてしまうかもしれませんね」

という。ちなみに「インスタ フォロワー 購入」と検索すれば非常に多くの会社が、“フォロワー”を販売していることが分かる。

「ブルゾンさんは事務所退所後イタリアに留学する予定でしたが、このコロナ禍でイタリアはロックダウン中なので頓挫しています。終息後は世界に羽ばたき、環境問題などを発信して影響力のあるタレントになろうと目論んでいるのではないでしょうか。そのためにはいまからフォロワーを増やして、インフルエンサーになる必要があったのでは」(芸能プロ関係者)

‘17 年には『24時間テレビ』(日本テレビ系)でチャリティランナーを務めたブルゾン。このころから、すでにボランティアや社会貢献への気持ちが芽生え始めていたのかも。

今後、彼女がどんなことを発信するのか、注目していきたい――。

Let's block ads! (Why?)



"ビーガン" - Google ニュース
April 28, 2020 at 02:02PM
https://ift.tt/2W5RQJn

「ビーガン告白に環境保護、動物愛護」元ブルゾンちえみが進む道(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
"ビーガン" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2XsC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Comments

Popular posts from this blog

Manuk Sira Pege, Ayam Berbumbu Garam dan Jahe Khas Tapanuli

Herrlich cremiger Stracciatella-Kuchen für Genießer - Bild der Frau

Exclusive Preview Of Air India's New In-Flight Menu - NDTV Food